スターバックスのゴールドカードを目指す


白川清澄にオープンしたブルーボトルコーヒーがガラガラという話をネットで見ました。

サンフランシスコにも毎ブロックにスタバやPEET'S coffeeや、Speciality'sで購入できるIntelligenista Coffeeなどがあり、
コーヒーショップはコンビニ感覚で存在していて、コーヒー ショップは需要も高く、且つ競争も激しそう。

店舗にいかにリピーター顧客をつけるかがコーヒーショップの課題である。

そんな中、日本では導入されていないが、アメリカのスタバにはリピーターを増やすための
対策として、STARBUCKS REWARDSというお楽しみ施策があります。

PCやスマホから自分のアカウントを作って、コーヒー1杯飲むとポイントが貯まるというもの。(確かいまは食べ物でも1カウントだったような。。)
この「コーヒー1杯」というのは別にどれでも良くってサイズや値段は関係なし。
なのでおそらく一番安いであろうトールで$1.80の「本日のコーヒー」でも勿論1杯としてカウントされる。

Starbucks for iPhone App
iphone画面はこんな感じ。わかりやすいUI。


















スターを貯める事の醍醐味はというと、30杯飲むとゴールドレベルになれるのである。
このゴールドレベルの特記しておくべきことは、

☆お誕生日月にコーヒー1杯無料(VENTIとか頼んでも良い)
☆12杯毎にコーヒー1杯無料(しつこいけどVENTIでカスタマイズしまくってもいい!)
☆自分の名前入りの金のカードが送られてくる(きんぴかで、やだ、かっこいい///)
など、他にも様々な特典がある。

My Starbucks Program Gold-30 is the Magic Number
1年に30杯。多いっちゃ多いかも。














そんなわけで5月に渡米してから散歩がてらスタバによってはコーヒーを頼む日々。
5月の実績は9スター。


実績を日別でPCから確認できる。

2011年にゴールドステータスを一度取得ものの、スタバ愛を再確認するために
今日もせこせこ通うとしよう。。。

愛をとりもどせ!作戦である。

スタバ愛が確かだった古き良きぢだい。。。




コメント

人気の投稿