ジュラシック・ワールドを観た感想※ネタバレあり


リリースされた日の次くらいにジュラック・ワールドを見に行った。
アメリカは午前中は映画館が安くなるのだが、土曜の朝で座れない人が
いるほど非常に混んでいた。
私の映画館の席の隣に小学校低学年の女の子が座っていた。
お母さんにしがみつきながら映画をみる様子が非常にかわいかった。

当時小学生のだったアラサーの私も、怯えてポップコーンバケツを抱えて
「ジュラシックパーク1」を友達と見に行って、友達が大泣きしたのを思い出した。

でも、だいじょうぶ、ジュラシックワールドはジュラシックパーク1ほど怖くない。
そしてとっても、とっても楽しかった。
安心して観れる大作ってこういうのであるという裏切らない感と
ディズニーランドに行った時の興奮感をかんぢた2時間(くらい?)であった。



ヴェロキラプトルが顔に口輪つけらている様子がなんともかわいかった。。















話の概要は大体こんな感じ。(まぁパニック映画だしストーリーなんてぶっちゃけどうでもいいと思うけど)

子供二人の親が離婚調停を行う間、母方の叔母・クレアが働いているジュラシック・ワールドに遊びに行く
クレアはジュラシック・ワールドの現場責任者
クレアとデートしたことある元軍人のオーウェンは4匹のヴェロキラプトルの調教に励んでいる
研究してたとっても強くて賢いインドミナスレックスが逃げる。やばい!
そうだ調教してたヴェロキラプトルを使って捕獲しよう。
インドミナスレックスとヴェロキラプトルのDNA配列が似てて、
お互いコミュケーション取れるから仲間になっちゃったぽい!やばい!
たくさん人間が襲われてる!カオス!カオス!
あーそうか、だったらT-REXを放って戦わせよう!さあファイっ!
インドミナスレックスとT-REX戦う
熱い試合ののち、パークの真ん中に住んでいる池の主、
モササウルス「あぐー」美味しいです(^q^)という具合で
インドミナス食われる
みんな安全に避難して良かった おしまい

そして一最後に残った謎はDr. Wuの行方である。
沢山サンプル持ってラボから逃げたっぽいので続編ネタに使われるのであろう。。。

にしてもDr. WuにB.D.Wongがまたキャストされているところがとても嬉しかった。
アジア人ってそんなに年取ってもそう見えないからお得。



20年位前と比較してもあまり変わらない。老け顔だからであろうか












「花嫁のパパ」のゲイブライダルコーディネーター役の方が好きだけど。
ゲイで思い出しましたが、今週はSFのゲイパレードです。その報告も追ってします

おわり


コメント

人気の投稿