食品衛生責任者の資格を取りました
💕💕もにょのクッキーサロン情報はこちら!💕💕
ーーーーーーーーーーーーーーー
💟💟概要💟💟💟💟💟
受講した場所: 連合会館(淡路町駅近く)
かかった費用: 10,000円
取得にかかる時間: 1日。実際には9~16時半くらい?(お昼挟んで)
取得難易度: ★☆☆☆☆(きちんと話聞いてたら落ちる人いないと思う)
💟💟💟💟💟💟💟💟
2020年7月某日食品衛生責任者の資格を取りに行きました。
もともとはというと、4月いとる予定だったんだけど、コロナで
非常事態宣言が始まってしまい、中止になってしまったのです。
なので気を取り直して、もともとは本部で受ける予定だったのを
場所も変えて淡路町駅から5分くらいの
連合会館へ。
連合会館はむっちゃクーラーきいてて寒かった😨😱ので
上着を持っていくことをお勧めします。(寝ないよう対策だとおもう)
午後の講義は実際にすっごく退屈で寝そうだった。
男性の先生だったんだけど、話がつまらなさ過ぎて
すごい苦痛だった。。。
大学の講義なら単位落とすくらい。。。
そしてランチを食べ、午後の授業。
幸いなことに午後の先生の話はすごく実用的で
興味深かった。実際に保健所で働いているおばさまの
お話だったんだけど、営業停止させた話とか
非常にためになった✨✨
現場で働いている人の話はやっぱ違うわな~💖
って思いながら午後の講義は終了。
んで、テスト。
5問でて、もにょは。。。。なんと1問不正解だったたの!!!
2問目がなんか謎の質問で講義でカバーされていない内容だった。
あのおっさん先生の話むっちゃつまらなかったら、聞いてなかったもにょの
自業自得?て思ったら、2問目の全体正解率30パー位だった。
まぁしょうがないよね。。。
各質問についての正解率含め、最後に答え合わせして
無事終了。
最後は証明書の小さい本をもらって帰りました!
わ~い~!!!💗💛💗💛
これでいつでもアフタヌーンティーカフェオープンできるぞ!!
(いつか資金が貯まったら。。。いつか。。。)
コメント
コメントを投稿