JSAアイシングクッキー 認定講師講座 その3 パイピング極める編
前回までのあらすじ:
育休取得中にどうしても、アイシングクッキーのレッスンを受けたくなったもにょ。
色々調べるうちに、赤ちゃんも連れて行けるアイシングクッキー先生がいることがわかる。
そこでJSAアイシングクッキー 認定講師講座という講師になる資格も取れるということがわかる。
「赤子11ヶ月経ったし、行ってみよー!」思い切って認定講座を受けることに。
認定講座の詳細はこちらhttps://salone-ze.or.jp/jsa/37/
=================
さて第3回目のレッスンでは
シルエット作成(アニマル・イニシャルなど) / ぷっくりキルティングの塗りつぶし方
を学びます。
シルエットは事前に型を作っておいてあとで貼る
キルティングでは陥没防止ラインをいれるなどの
細かい手法を学びました💖💛💪
キルティングはきちんとやれば誰でも綺麗に作れる気がしました。
あとうさぎさんのシルエットもうまくできました😎
ただイニシャルのMは、
アイシングが柔らかすぎて、もっこりしてしまい、
はっきりしていなかったので
家で再挑戦した時はむっちゃ硬いアイシングを使いました。
そうしたら綺麗な「ま」ができました。
後のせのアイシングはできるだけ硬いので作るのが大正解🙋
以上!
更新あんましてないけどアメブロ https://ameblo.jp/asanaga
コメント
コメントを投稿