JSAアイシングクッキー認定講師講座 その6 卒業制作
前回までのあらすじ:
育休取得中にどうしても、アイシングクッキーのレッスンを受けたくなったもにょ。
色々調べるうちに、赤ちゃんも連れて行けるアイシングクッキー先生がいることがわかる。
そこでJSAアイシングクッキー 認定講師講座という講師になる資格も取れるということがわかる。
「赤子11ヶ月経ったし、行ってみよー!」と思い切って認定講座を受けることに。
認定講座の詳細はこちらhttps://salone-ze.or.jp/jsa/37/
💕💕もにょのサロン情報はこっち!https://salone-ze.or.jp/salon/13883/💕💕
=================
さてJSAアイシングクッキー認定講師講座の最終回です。
この講座を取る前に落ちる人っているんですか?と聞いたら
居ません!って先生に断言されていたものの
実際に試験となるとかなり緊張します😖
まず事前に何の要素を入れたいか決めていきます。
私はブロッシュエンブロイダリーが一番好きだったので
それは迷わず入れたいと思っていました🌼
あとはお花絞り🌸🌺
これは事前に準備しておきます。
あとはうさぎを飼っていてうさぎが大好きなので、
そのモチーフは外せないと思って入れました🐇🐰🐇
先生に事前にこういうイメージの色合いですというのを伝えるのに
送ったラフがこちら:
Cache cacheというのはフランス語でかくれんぼという意味です。
うさぎさんが野原でかくれんぼを楽しむような、
そんな遊び心のあるクッキーを作れるよう、この言葉を入れました。
そして実際に作ったものはこちら:

今見ると文字を先に入れればよかったな~とか
ブロッシュエンブロイダリーの部分はもっとはっぱを入れたかったな、
ドットも入れた方が良かったかな、とか色々あるのですが、
まぁ上出来上出来(笑)(典型的なO型であります)
そして後日、送られてきた認定書がこちら!
やった~認定講師になれたよ~👍

んで、講師になるまでいくらお金かかったんだっけ?と改めて計算。
12万590円!!!
んー絶対安くないけど、一生の趣味みたいなのができたって思ったら
まぁ取得してよかったなぁと。
もにょはゲーム開発が本業なので、
これで食べていくつもりはないんだけど、
いつか本を出せばいいなって思っています。
コメント
コメントを投稿